HelloWorld4ons.

はろわたいとる



 ひととおり,Normal Endまでは確認しましたが,止まったら(落ちたら)教えてください。


HelloWorld>(O)NScripterコンバータ


HelloWorld4ons.

2007/03/28〜

動作確認環境:WindowsXpPro.SP2,ONScripter(win)


http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/5559/3k/qjqd4ons.html
(最新版置き場)




○ご注意

 ご迷惑になりますので,メーカさまには絶対に問い合わせないで下さい。


 データ作成のため実行ファイルと同じフォルダに比較的多めに一時ファイルを作成します。

 たぶん大丈夫だと思いますが,何かこわれても責任はとれません。


 ONScripter(win)で動作確認しています。(もしかするとNScripterでは動かないかも知れません。)

 PDAPSPなどで実行する際はそれなりに画像や音声の変換が必要です。


 なお,作成者は「ソフ倫版・初回版」を使用しています。

○データの展開(例)

 データ展開用フォルダを作成。(例:HelloWorld)

 ”ExtractData”の「フォルダごと抽出」オプションを使って(例:HelloWorldに)展開。


 データ展開したフォルダ(例:HelloWorldフォルダ)に,解凍したHelloWorld4onsフォルダ内のファイルをコピーする。


○データ展開直後のフォルダ構成(2007/02/15,暫定)

 HelloWorld(フォルダ名適当)
   ├cg(フォルダ)
   ├sound(フォルダ)
   ├voice(フォルダ)
   ├script(フォルダ)
   ├data(フォルダ)
   │
   ├0_初回だけ!HW_0txt作成.bat
   ├0_1・2次変換用.bat
   ├1.txt
   ├・・・(その他HelloWorld4onsフォルダ内のファイルすべて)


○0.txtの作成

 1.”0_初回だけ!HW_0txt作成.bat”をダブルクリック(変換用一時ファイルjinxxx.datとogg,png,jpgフォルダが作られる)。

 2. 1が終了後,”0_1・2次変換用.bat”をダブルクリック。

 3.作成された0kai.txtを0.txtにリネーム。


 HW0_画像名称変更.vbsの117行でエラーが出てしまう方は,コメント欄の やみなべさまのご報告をご参照ください。

○0.txtの作成直後のフォルダ構成(2007/02/15,暫定)

 HelloWorld(フォルダ名適当)
   ├cg(フォルダ:オリジナル・不要)
   ├sound(フォルダ:オリジナル・不要)
   ├script(フォルダ:オリジナル・不要)
   │
   ├voice(フォルダ:オリジナル・必要,一部フォルダ名変更が必要です)
   ├data(フォルダ:オリジナル・必要,一部ファイル名変更が必要です)
   │
   ├bmp-cg-...(フォルダ:cg以下が必要)
   ├jpg-cg-...(フォルダ:cg以下が必要)
   ├png-cg-...(フォルダ:cg以下が必要)
   ├wav-sound(フォルダ:sound以下が必要)
   │
   ├0kai.txt
   ├・・・(その他:データ作成用一時ファイルなど。再変換する際に必要。)


 画像とサウンドを適当に変換(下記「変換作業」参照)。

 所定位置(下記「完成時のフォルダ構成」参照)に画像とサウンドを移動。

 ONScripter(win)で動作確認して完成。

○変換作業など


 1.下記のようにvoiceフォルダ内の名称を変更。
   voice\喜怒哀楽_きゅーちゃん > voice\v01
   voice\喜怒哀楽_ニーギ    > voice\v02


 2.下記のようにdataフォルダ内のファイル名を変更。
   選択肢01.png > s01.png
   選択肢02.png > s02.png
   選択肢03.png > s03.png


 3.jpg,png,bmp,dataフォルダ内の画像を縮小・変換。
   jpg/cg,png/cg,bmp/cgフォルダ以下の構成を維持したままcgフォルダに移動させる。



 4.wav/sound,voiceフォルダ中のファイルを変換。
   ACMVorbis(mode3+)がうまく変換できなかったので,作成者はvoice無しです・・・。
   良い方法があったら教えてください。


画像の変換(例:LinuxZaurusの場合)

 ”FastStone Image Viewer”でjpg,pngをそれぞれ適当なサイズに縮小。


     重要>VGA(80%)以外に縮小した場合はアーカイブ化しないと正しく表示できません(ONScripterの仕様だそうです)。



   変換例


     重要>オリジナルのcgフォルダはあらかじめ移動,またはリネームしておくこと。


       FastStone Image Viewerを起動。

       左側のWindowでデータ展開したフォルダ(例:HelloWorldフォルダ)内の『png』フォルダを選択。
       右側のwindowで(『png』フォルダ内の)cgフォルダを右クリックして「一括変換(F3)」を選択。

        出力形式を『png』。
        出力フォルダにデータ展開したフォルダ(例:HelloWorldフォルダ)を指定。
        アドバンスオプションのリサイズタブでパーセンテージをチェックして任意のサイズ(VGAは80%)を指定する。
        リネームのチェックは外す。
        スタートボタンを押してしばらく待つ。

       『png』の変換が終わったら『png』を『jpg』に読み替えてjpgを変換する。




りなざうONScripterpngが使えないので透過jpgに変換
 (透過画像にpngが使用可能な機種では不要かも知れませんが未確認です。>変換オプション参照)

   (例:HelloWorld/)cgフォルダ以下のpngファイルを透過jpgに変換。
      png>透過jpg変換は七次元さまの『png2Mjpg_slow』が使いやすいかも。

      ”png2njpg”を使用するときは一度に変換する数を360個程度にすると落ちない(かも)。




 なお,1.txtはfate用の設定をほぼ引用して使用しています。



○完成時のフォルダ構成(2007/03/15,暫定)


 HelloWorld(フォルダ名適当)
   ├cg(フォルダ)
   ├data(フォルダ)
   ├sound(フォルダ)
   ├voice(フォルダ)
   ├0.txt
   ├1.txt
   ├ONScripter(win)
   ├・・・(その他必要なファイル)

 cg,dataフォルダはアーカイブ化して使用してください。

○おまけ 変換オプション

 ”HW0txt2次変換xx.vbs”を下記のように編集してから,変換を実行してみてください。



'ファイル形式を変更し,拡張子を一括置換したい場合は利用してみてください。
seFormat = "mp3"     '(ogg)SEのファイル形式を指定する
voiceFormat = "mp3"     '(ogg)音声のファイル形式を指定する
bgmFormat = "mp3"     '(ogg)BGMのファイル形式を指定する。

cgOrg = 1     '(0)1でcgFormatオプションを有効にします。
'画像形式はjpgとpngが混在しているので,変更しない場合は0を指定してください。
cgFormat = "jpg"     '(jpg)cgのファイル形式を指定する。cgOrg = 1で有効になります。
 (透過画像にpngファイルが使用可能な機種では”HW0txt2次変換xx.vbs”を編集し,『cgOrg = 0』で変換するとオリジナルの画像形式で使用できるかも知れません。<未確認)


 SL-A300で動作させるためには画像のQVGA縮小&アーカイブ化,BGM,voice,SEの変換をしたほうが良さそうです。

 なお,アーカイブファイルを使用しない場合は1.txtを編集して*define以下のnsaを無効にしてださい。

変更履歴

2008/02/03 Ending画像ファイルを取りこぼす不具合の修正

2007/10/09 画像effectファイルの有無をチェックすることにより,effect指定で落ちる不具合を改善。

2007/09/30? 純子さんの表情画像ファイルが表示されない不具合の改善(1箇所)。

2007/06/20 effect指定で落ちる不具合の改善(その3)。

2007/07/09 タブ入りのコマンドが正しく変換できない(正しく分岐できない)不具合の修正。

2007/07/05 0.txt中のコメント文を削除。

2007/06/21 同じ人物が二重に表示される不具合の改善。

2007/06/20 effect指定で落ちる不具合の改善(その2)。

2007/06/19 effect指定で落ちる不具合の改善。 フラグ変換処理を改善。textWindow位置の改善。 「system ending」コマンドに暫定対応。

2007/03/28 初暫定公開